事情
R様は、給与の減少のため、生活費を補填する必要があったこと、住宅ローンの負担のほか、自動車やバイクもローンで購入してその返済の負担が増大してしまったことから、返済条件等を見直すべく相談に来られました。
事情
Q様は、正社員として勤務しつつ、プロスポーツ選手を目指していて、遠征費用や用具の購入のために借入れを始めました。リボ払いでの借入れだったため、毎月の支払額は少ないものの元金がなかなか減らず、次第に債務額が大きくなり、当事務所へご相談に来られました。
事情
P様は、パチンコや飲食費への出費、リストラ、病気による収入の低下等の複合的な事情により債務が増加してしまいました。
事情
N様は、交際費や、副業として始めた個人事業の運営費や接待費等のために、債務が膨らんでしまいました。
事情
M様は、美容費や生活費の不足分を借入れるため、複数の業者との間でローンを組んだり、リボショッピングを利用したりしていました。当初は、毎月遅れることなく返済していましたが、転職したことで収入が半減し、自転車操業状態になったため、ご相談に来られました。
事情
K様は、仕事上の付合いなどで多額の遊興費の支出を繰り返してしまい、気が付くと、住宅ローンを除いて、1400万円を超える負債を負ってしまいました。
事情
L様は、海外出張費の補填にリボショッピングを利用していたため、債務が少しずつ増大していきました。また、株式投資の損失を補填するために、複数の銀行及び業者から多額の借入れをし、自転車操業状態となり、これ以上の返済は困難であると判断し、ご相談に来られました。
事情
J様は、FX取引の損失(2000万円以上)を埋めるために複数の銀行及び業者から多額の借入れをしましたが、損失は拡大する一方で、借入れと返済を繰り返す自転車操業状態になったため、ご相談に来られました。
事情
大学卒業後、契約社員として就業していましたが、平成23年の震災以降、派遣契約の終了が相次ぎ、転職を重ねる内に、生活費の補填としての借入が増加していきました。
当所に来られる前に、任意整理を行って、月約4万円の返済を約3年間続けていらっしゃいましたが、ご自身の医療費の増加等により、返済が困難となっていました。
事情
H様は、親族が所有する土地の上に、住宅を建て、その住宅ローンを借りました。その後、金利が上昇したことから、住宅ローンの借換をしましたが、転職をすることになり、収入が減り、住宅ローンの支払いや生活費捻出のため、銀行・消費者金融から借入れを繰り返すようになりました。