個人再生の
解決事例

東京都在住case127

ご依頼者様の基本情報

K様/40代/男性/東京都在住/会社員

受任前の状況

事情

K様は、コンサルタント業者として独立した際の開業資金に充てるため、複数の銀行から融資を受けるようになりました。しかし、事業の利益が上がらず、徐々に返済が困難になってしまいました。
そのため、自営業を辞めて安定収入の得られる仕事に転職しましたが、滞納していた税金の差押えを受ける等して返済が困難となり、ご相談に来られました。

収入・資産の状況

収入:月収60万円
資産:預貯金20万円、保険解約返戻金62万円、自宅不動産(オーバーローン)

負債の状況

借入先 借入残高 毎月の返済額
A社 1,460,000円 32,000円
B社 980,000円 25,000円
C社 420,000円 10,000円
D社 1,190,000円 18,000円
E社 1,110,000円 19,000円
F社 170,000円 5,000円
G社 270,000円 13,000円
H社 1,150,000円 30,000円
I社 6,270,000円 55,000円
J社 630,000円 5,000円
K社 1,090,000円 45,000円
L社 900,000円 31,000円
M社 3,380,000円 210,000円
N社 310,000円 9,000円
O社 480,000円 15,000円
合計(住宅ローン除く) 19,810,000円 522,000円
P社(住宅ローン) 41,520,000円 165,000円

受任後の状況

個人再生後の返済状況

借入先 認可された弁済総額 毎月の返済額
A社 220,000円 3,500円
B社 150,000円 2,500円
C社 60,000円 1,000円
D社 180,000円 3,000円
E社 170,000円 3,000円
F社 30,000円 初回一括
G社 40,000円 1,000円
H社 170,000円 3,000円
I社 950,000円 15,000円
J社 95,000円 2,000円
K社 165,000円 3,000円
L社 140,000円 2,000円
M社 510,000円 8,500円
N社 50,000円 1,000円
O社 70,000円 1,000円
合計(住宅ローン除く) 3,000,000円 49,500円
P社(住宅ローン) 41,520,000円 165,000円

コメント

K様は自宅を残すことを希望されたため、破産手続を避けて個人再生手続を選択しました。また、K様の毎月の収入は高額であったため、債権者への返済に充てる原資にも問題はありませんでした。
申立後は、裁判所から選任された個人再生委員に対し、住宅ローンとして借入れた資金が住宅の購入以外に使用されていないことを丁寧に説明し、住宅資金特別条項を付した再生計画案を作成することができました。
そして、申立てから6ヶ月後に無事認可決定を得て、自宅を残しつつ債務整理を行うことができました。