個人再生の
解決事例
福岡県在住case5
ご依頼者様の基本情報
E様/30代/男性/福岡県在住/会社員
受任前の状況
事情
E様は交際費等で借入が嵩み、負債額は700万円程度になっていました。
他事務所では破産を勧められ、一度は破産手続きを依頼していましたが、可能な限り返済をしたいとの希望があり、なんとかならないかと当事務所に相談にいらっしゃいました。
家計状況を確認したところ、個人再生手続での弁済が十分可能であると考えられましたので、個人再生手続をとることにしました。
収入・資産の状況
資産は特にありませんでした。
負債の状況
| 借入先 | 借入残高 |
|---|---|
| A社 | 95,000円 |
| B社 | 560,000円 |
| C社 | 1,900,000円 |
| D社 | 73,000円 |
| E社 | 1,400,000円 |
| F社 | 2,000,000円 |
| G社 | 720,000円 |
| H社 | 180,000円 |
| I社 | 220,000円 |
| J社 | 54,000円 |
| 合計 | 7,202,000円 |
当事務所にご依頼いただく前に、他事務所に依頼していたことから、既に返済はストップしていました。
受任後の状況
個人再生後の返済状況
| 借入先 | 認可された弁済総額 | 毎月の返済額 |
|---|---|---|
| A社 | 23,000円 | 600円 |
| B社 | 120,000円 | 3,000円 |
| C社 | 460,000円 | 13,000円 |
| D社 | 15,000円 | 1,200円 |
| E社 | 410,000円 | 11,000円 |
| F社 | 540,000円 | 15,000円 |
| G社 | 140,000円 | 4,000円 |
| H社 | 42,000円 | 1,200円 |
| I社 | 43,000円 | 1,200円 |
| J社 | 11,000円 | 300円 |
| 合計 | 1,804,000円 | 50,500円 |
コメント
破産手続きを最初に他事務所に依頼してから、長期間支払いをしていなかったため、遅延損害金が付加され、債務総額は900万円を超えていましたが、無事に3年間での再生計画が認可され、債務総額は180万円、毎月の返済額も5万円程度まで圧縮されました。
毎月の収入からすると、返済額が多いようにも感じますが、年間100万円近い賞与があることから、3年間での支払いに問題はないとの判断となりました。
依頼者の声