個人再生の
解決事例
東京都在住case1
ご依頼者様の基本情報
A様/40代/東京都在住/会社員
受任前の状況
事情
自宅マンションを所有しており、自己破産をすると、自宅を手放さなければなりませんでした。また、借入の原因も浪費・ギャンブルであり、破産申立をすると、免責不許可事由に該当することが考えられました。
収入・資産の状況
月収:約30万円 退職金見込額:約220万円 保険解約返戻金:約10万円
負債の状況
借入先 | 借入残高 | 毎月の返済額 |
---|---|---|
A社 | 822,407円 | 30,000円 |
B社 | 501,729円 | 12,000円 |
C社 | 830,772円 | 13,000円 |
D社 | 3,045,560円 | 40,000円 |
E社 | 493,774円 | 10,000円 |
F社 | 2,871,718円 | 25,000円 |
G社 | 2,398,904円 | 40,000円 |
合計(住宅ローン除く) | 10,964,864円 | 170,000円 |
H社(住宅ローン) | 17,621,336円 | 70,000円 |
受任後の状況
個人再生後の返済状況
借入先 | 認可された弁済総額 | 毎月の返済額 |
---|---|---|
A社 | 168,534円 | 4,690円 |
B社 | 112,966円 | 3,140円 |
C社 | 166,238円 | 4,620円 |
D社 | 680,053円 | 18,900円 |
E社 | 109,131円 | 3,040円 |
F社&G社(合算) | 1,140,802円 | 3,040円 |
合計(住宅ローン除く) | 2,377,724円 | 66,080円 |
H社(住宅ローン) | 17,621,336円 | 70,000円 |
コメント
自宅を残したいというご希望がありましたので、住宅資金特別条項を利用した個人再生手続(小規模個人再生)の方針としました。
依頼者様は、現在の会社に15年以上勤務されていて、収入は安定しており、毎月の給与及び半年ごとの賞与支給額を拝見すると、個人再生手続きによる返済が十分に可能な方でした。
申立後、債権者からの反対はなく、住宅資金特別条項も含めて、無事再生計画は認可されました。
その結果、住宅ローンを除いて、約1100万円あった債務が約240万円にまで圧縮され、毎月6万6000円ずつ、3年で、返済をしていくことになりました。
依頼者様は、住宅を失うことなく、経済状況に見合った無理のない返済計画を立てられたことで、大変ご満足されていました。