個人再生の
解決事例
千葉県在住case350
ご依頼者様の基本情報
F様/40代/男性/千葉県在住/会社員
受任前の状況
事情
F様は、住宅購入後、実家に対する援助、子らの教育費の捻出のため、借入れやカード利用が増えました。また、コロナ禍後に、勤務先の給料が減少し、返済が困難な状況に陥りました。
収入・資産の状況
収入:月収34万円(ほか賞与年額100万円)
資産:退職金見込額350万円、自動車(無価値)、不動産(オーバーローン)
負債の状況
借入先 | 借入残高 | 毎月の返済額 |
---|---|---|
A銀行 | 1,160,000円 | 20,000円 |
B銀行 | 2,550,000円 | 20,000円 |
C社 | 1,020,000円 | 8,000円 |
D銀行 | 2,800,000円 | 20,000円 |
E社 | 5,280,000円 | 保証債務のため支払いなし |
F社 | 2,820,000円 | 4,000円 |
G社 | 100,000円 | 100,000円 |
H社 | 1,680,000円 | 10,000円 |
I社 | 100,000円 | 一度も返済していない |
J社 | 200,000円 | 一度も返済していない |
K銀行 | 1,240,000円 | 30,000円 |
Lカード | 530,000円 | 20,000円 |
M銀行 | 1,090,000円 | 10,000円 |
合計 | 20,570,000円 | 242,000円 |
N銀行(住宅ローン) | 35,560,000円 | 112,000円 |
受任後の状況
個人再生後の返済状況
借入先 | 借入残高 | 毎月の返済額 |
---|---|---|
A銀行 | 230,000円 | 4,000円 |
B銀行 | 500,000円 | 8,000円 |
C社 | 200,000円 | 3,000円 |
D銀行 | 550,000円 | 9,000円 |
E社 | 1,040,000円 | 17,000円 |
F社 | 560,000円 | 9,000円 |
G社 | 20,000円 | 初回一括 |
H社 | 330,000円 | 6,000円 |
I社 | 20,000円 | 初回一括 |
J社 | 40,000円 | 初回一括 |
K銀行 | 240,000円 | 4,000円 |
Lカード | 110,000円 | 2,000円 |
M銀行 | 210,000円 | 4,000円 |
合計 | 4,050,000円 | 66,000円 |
N銀行(住宅ローン) | 35,560,000円 | 112,000円 |
コメント
自宅を保有していたこと、債権者から異議が出ることが想定されたことなどから、給与所得者等再生の方針としました。
受任後、ギャンブルをされたり、相続が発生したりするなど様々な問題が発生しましたが、信頼関係の維持を図り、申立てをするに至りました。
申立後、個人再生委員の選任や裁判所での審尋等を経て、認可決定を得ることができました。
依頼者の声
