個人再生の
解決事例

千葉県在住case280

ご依頼者様の基本情報

Q様/40代/男性/千葉県在住/会社員

受任前の状況

事情

Q様は、数年前に株式の信用取引を行い多額の損失を出しました。その他にも、複数のクレジットカードを利用して旅行代や物品購入費を借入れ、債務が多くなっていったため、任意整理手続に基づく返済をしていました。しかし、住宅ローンの支払いもあり、家計全体の資金繰りが困難となりました。

収入・資産の状況

収入:月収40万円(ほか賞与年額80万円)
資産:現金70万円 保険解約返戻金7万円 自宅不動産197万円

負債の状況

借入先 借入残高 毎月の返済額
A社 1,490,000円 28,000円
B社 2,420,000円 40,000円
C社 300,000円 20,000円
Dカード 20,000円 5,000円
Eファイナンス 1,460,000円 40,000円
Fカード 810,000円 12,000円
G社 100,000円 10,000円
H社 880,000円 20,000円
I銀行 720,000円 20,000円
合計 8,200,000円 195,000円
J銀行(住宅ローン) 15,000,000円 50,000円

受任後の状況

個人再生後の返済状況

借入先 借入残高 3ヶ月ごとの返済額
A社 390,000円 24,000円
B社 630,000円 40,000円
C社 80,000円 5,000円
Dカード 6,000円 初回一括返済
Eファイナンス 380,000円 24,000円
Fカード 210,000円 13,000円
G社 30,000円 初回一括返済
H社 230,000円 15,000円
I銀行 190,000円 12,000円
合計 2,146,000円 133,000円
J銀行(住宅ローン) 15,000,000円 50,000円

コメント

自宅マンションを所有していたため、個人再生手続を選択しました。勤務先からの借入れもあり、当該会社に在籍することが難しくなったため、転職後の収支状況を確認後に申立てを行うことになりました。また、所有権留保が付された自動車の引揚げ前に、もらい事故に遭ってしまったため、保険金によって自動車が修理されるまで、自動車ローンの債権者に引揚げを保留することになりました。
申立ての際には、前勤務先からの退職金を転職後の挨拶回り等の出張費に支出したことを詳細に報告しました。その結果、全て合理的な支出と判断され、清算価値には計上されることはありませんでした。
開始決定後の手続は円滑に進み、申立てから7ヶ月後に無事認可されました。