個人再生の
解決事例
            
        神奈川県case75
ご依頼者様の基本情報
D様/50代/男性/神奈川県在住/会社員
受任前の状況
事情
D様は、競馬を中心とするギャンブルにのめり込んでしまい、その資金捻出のため、借入を継続していました。返済が困難になる中で、競馬で当てて返済しようと安易に考えてしまい、さらなる悪循環に陥ってしまいました。
収入・資産の状況
収入:月収33万円
資産:預貯金15万円,出資金3万円
負債の状況
| 借入先 | 借入残高 | 毎月の返済額 | 
|---|---|---|
| A社 | 160,000円 | 20,000円 | 
| B社 | 1,000,000円 | 20,000円 | 
| C社 | 520,000円 | 15,000円 | 
| D社 | 3,030,000円 | 62,000円 | 
| E社 | 630,000円 | 20,000円 | 
| F社 | 300,000円 | 10,000円 | 
| G社 | 3,160,000円 | 40,000円 | 
| 合計 | 8,800,000円 | 187,000円 | 
受任後の状況
個人再生後の返済状況
| 借入先 | 認可された弁済総額 | 毎月の返済額 | 
|---|---|---|
| A社 | 30,000円 | 800円 | 
| B社 | 200,000円 | 5,000円 | 
| C社 | 100,000円 | 3,000円 | 
| D社 | 610,000円 | 17,000円 | 
| E社 | 130,000円 | 3,000円 | 
| F社 | 60,000円 | 2,000円 | 
| G社 | 630,000円 | 18,000円 | 
| 合計 | 1,760,000円 | 48,800円 | 
コメント
借入原因がギャンブルであったこと、少しでも返済をしていきたいという希望があったことから、小規模個人再生の方針としました。
受任後は、ギャンブルで浪費した生活を改善していただき、収入の範囲内で家計が回るよう更生していただきました。
申立後、特段問題となる点はなく、再生計画は無事認可されました。900万円近くあった負債が1/5になり、3年間、毎月の負担も5万円を下回り、家計に余裕ができました。
依頼者の声