個人再生の
解決事例

東京都在住case137

ご依頼者様の基本情報

A様/40代/男性/東京都在住/会社員

受任前の状況

事情

A様は、5年ほど前からパチンコ代や飲み代等の遊興費の支出が多くなり、複数の業者から借入れをするようになりました。そして、金利を低くする目的でおまとめローンを利用し、完済した業者から再び借入れるなどしたため、債務が膨れ上がり、ご相談に来られました。

収入・資産の状況

収入:月収38万円
資産:預貯金13万円 退職金615万円 保険解約返戻金236万円 自宅不動産(オーバーローン)

負債の状況

借入先 借入残高 毎月の返済額
A社 2,650,000円 40,000円
B社 90,000円 5,000円
C社 2,140,000円 35,000円
D社 1,180,000円 20,000円
E社 1,060,000円 20,000円
合計(住宅ローン除く) 7,120,000円 120,000円
F社(住宅ローン) 17,820,000円 64,000円

受任後の状況

個人再生後の返済状況

借入先 認可された弁済総額 毎月の返済額
A社 1,300,000円 20,000円
B社 40,000円 初回一括
C社 1,050,000円 18,000円
D社 580,000円 10,000円
E社 520,000円 9,000円
合計(住宅ローン除く) 3,490,000円 57,000円
F社(住宅ローン) 17,820,000円 64,000円

コメント

A様は、奥様と2分の1ずつ共有しているご自宅を所有していたため、破産手続を避けて、個人再生手続を選択しました。そして、多額の保険解約返戻金及び退職金も保有していたため、清算価値基準での申立てとなりました。
また、ご自宅の住宅ローンはペアローンでしたが、奥様は住宅ローン以外に借入れはなかったため、A様の申立てのみで住宅資金特別条項を付すことが認められました。
ご自宅を残しつつ債務を圧縮できたため、A様はとても安心されていました。

依頼者の声