個人再生の
解決事例
神奈川県在住case352
ご依頼者様の基本情報
H様/40代/男性/神奈川県在住/会社員
受任前の状況
事情
H様は、仕事のストレスを発散するため、飲食等の浪費を繰り返し、借入れやカードを繰り返すようになりました。コロナ禍後、収入も減少したことから、返済が困難となりました。
収入・資産の状況
収入:月収30万円(ほか賞与年額30万円)
資産:確定拠出年金250万円、株50万円、自動車3万円
負債の状況
| 借入先 | 借入残高 | 毎月の返済額 |
|---|---|---|
| A社 | 230,000円 | 10,000円 |
| B社 | 100,000円 | 3,000円 |
| Cカード | 750,000円 | 16,000円 |
| Dファイナンス | 400,000円 | 10,000円 |
| Eカード | 440,000円 | 10,000円 |
| F銀行 | 580,000円 | 10,000円 |
| G社 | 780,000円 | 10,000円 |
| H社 | 990,000円 | 30,000円 |
| Iファイナンス | 1,830,000円 | 33,000円 |
| J社 | 160,000円 | 10,000円 |
| K社 | 70,000円 | 5,000円 |
| 合計 | 6,330,000円 | 147,000円 |
受任後の状況
個人再生後の返済状況
| 借入先 | 借入残高 | 毎月の返済額 |
|---|---|---|
| A社 | 45,000円 | (初回一括) |
| B社 | 20,000円 | (初回一括) |
| Cカード | 150,000円 | 4,000円 |
| Dファイナンス | 80,000円 | 2,000円 |
| Eカード | 90,000円 | 2,000円 |
| F銀行 | 120,000円 | 3,000円 |
| G社 | 150,000円 | 5,000円 |
| H社 | 200,000円 | 6,000円 |
| Iファイナンス | 360,000円 | 10,000円 |
| J社 | 30,000円 | (初回一括) |
| K社 | 15,000円 | (初回一括) |
| 合計 | 1,260,000円 | 32,000円 |
コメント
少しでも返済したいという意向があったこと、破産の場合は免責不許可事由に該当し得ることから、小規模個人再生の方針としました。
受任後は、飲食等の浪費は一切やめて、家計の節制に努めました。
申立後は特段問題となる点はなく、債権者から異議もなかったため、無事再生計画は認可され、経済的な再建を図ることができました。
依頼者の声