個人再生の
解決事例
埼玉県在住case246
ご依頼者様の基本情報
I様/50代/男性/埼玉県在住/会社員・法人代表
受任前の状況
事情
I様は、勤務先の同僚や知人等の飲食や遊興をすることが多く、交際費・遊興費のため、借入れやカード利用を繰り返すようになりました。また、兼業で、知人の会社の名目上の代表に就任し、一定の収入を得ていたものの、支出の減少をさせることはできず、次第に返済が困難な状況となりました。
収入・資産の状況
収入:月収31万円(ほか賞与年額30万円)
資産:預貯金100万円 保険解約返戻金310万円 自動車4万円 不動産(オーバーローン)
負債の状況
借入先 | 借入残高 | 毎月の返済額 |
---|---|---|
A銀行 | 3,540,000円 | 50,000円 |
B銀行 | 160,000円 | 31,000円 |
C銀行 | 510,000円 | 8,000円 |
D銀行 | 2,360,000円 | 30,000円 |
合計 | 6,570,000円 | 119,000円 |
E銀行(住宅ローン) | 15,180,000円 | 72,000円 |
受任後の状況
個人再生後の返済状況
借入先 | 借入残高 | 毎月の返済額 |
---|---|---|
A銀行 | 1,980,000円 | 33,000円 |
B銀行 | 80,000円 | 1,000円 |
C銀行 | 290,000円 | 5,000円 |
D銀行 | 1,320,000円 | 22,000円 |
合計 | 3,670,000円 | 61,000円 |
E銀行(住宅ローン) | 15,180,000円 | 72,000円 |
コメント
住宅を所有していたこと、保険等の資産を保有していたことから、破産手続ではなく、小規模個人再生の方針としました。
2社から収入がありましたが、兼業のため就業時間が制限されていたこともあり、いずれもそれほど高額ではなかったため、家計の収支を見直し、徹底した節約を図るよう指導しました。
その後、返済原資を捻出できるよう家計は改善され、申立後、個人再生委員等からも大きな問題点の指摘はなく、無事再生計画は認可されました。