個人再生の
解決事例

茨城県在住case195

ご依頼者様の基本情報

J様/50代/男性/東京都在住/会社員

受任前の状況

事情

J様は、10年ほど前に、知人と共同で会社を設立しましたが、売り上げが伸びず、生活費をカードローンで補填する生活が続きました。数年後に会社を閉鎖した後は、個人自業を開始し、複数の仕事も掛け持ちして、生活費と返済費を捻出していました。それでも徐々に支払いが追い付かなくなったため、債務整理のご相談に来られました。

収入・資産の状況

収入:月収56万円(自営収入と給与)
資産:保険解約返戻金4万円 自動車(時価1000円) 自宅マンション(資産価値490万円)

負債の状況

借入先 借入残高 毎月の返済額
A社 390,000円 8,000円
B銀行 2,440,000円 52,000円
C社 780,000円 17,000円
D社 2,400,000円 49,000円
Eカード 200,000円 5,000円
F社 530,000円 12,000円
G社 430,000円 10,000円
H銀行 430,000円 8,000円
Iカード 270,000円 5,000円
J銀行 850,000円 17,000円
K社 780,000円 56,000円
L社 280,000円 12,000円
M銀行 430,000円 10,000円
合計 10,210,000円 261,000円
N銀行(住宅ローン) 18,320,000円 130,000円

受任後の状況

個人再生後の返済状況

借入先 借入残高 毎月の返済額
A社 190,000円 9,000円
B銀行 1,180,000円 59,000円
C社 380,000円 19,000円
D社 1,160,000円 58,000円
Eカード 100,000円 5,000円
F社 260,000円 13,000円
G社 210,000円 10,000円
H銀行 210,000円 10,000円
Iカード 130,000円 7,000円
J銀行 410,000円 21,000円
K社 370,000円 19,000円
L社 140,000円 7,000円
M銀行 200,000円 10,000円
合計 4,940,000円 247,000円
N銀行(住宅ローン) 18,320,000円 130,000円

コメント

J様は、収入が潤沢にあり、マンションを所有されていたため、小規模個人再生手続を選択しました。
申立ての際は、売掛金が入金されて預貯金になっていることや受任後に支払った買掛金がないことをよく確認し、不必要に清算価値を増大させないことに注意を払いました。
申立後の履行テストの金額は高額でしたが、J様は滞りなく積立てを履行されました。そして、再生計画案に対する債権者からの反対もなく、申立てから6ヶ月後に無事認可決定が下りました。

依頼者の声