個人再生の
解決事例

栃木県在住case158

ご依頼者様の基本情報

S様/40代/男性/栃木県在住/会社員

受任前の状況

事情

S様は、数年前から外食費や物品購入費をクレジットカードで支払うようになりました。特に、ブランド物の時計を複数購入したため、債務が増大していきました。さらに住宅ローンの支払いにも追われて生活費が不足し、借入をしなければ生活が回らない状況が続いたため、当事務所へご相談に来られました。

収入・資産の状況

収入:月収20万円
資産:預貯金45万円 退職金24万円 保険解約返戻金21万円 自宅不動産(オーバーローン)

負債の状況

借入先 借入残高 毎月の返済額
A社 90,000円 7,000円
B銀行 980,000円 34,000円
C社 730,000円 19,000円
D社 2,710,000円 47,000円
E銀行 1,100,000円 15,000円
F社 1,120,000円 17,000円
Gカード 550,000円 24,000円
H銀行 1,130,000円 15,000円
合計 8,410,000円 178,000円
I行(住宅ローン) 22,170,000円 70,000円

受任後の状況

個人再生後の返済状況

借入先 借入残高 毎月の返済額
A社 20,000円 初回一括
B銀行 200,000円 6,000円
C社 150,000円 4,000円
D社 540,000円 15,000円
E銀行 220,000円 6,000円
F社 220,000円 6,000円
Gカード 110,000円 3,000円
H銀行 220,000円 6,000円
合計 1,680,000円 46,000円
I行(住宅ローン) 22,170,000円 70,000円

コメント

S様ご自宅を所有していたため、個人再生手続きを選択しました。
また、妻は、S様の債務の殆ど(約800万円)を連帯保証していましたが、収入の範囲内で分割返済することを希望したため、妻の債務については受任しませんでした。
そして、自宅不動産の査定額は住宅ローンを上回らず、債権者から反対されるおそれも少なかったため、小規模個人再生による申立てをしました。
申立後は、滞りなく手続きが進んだため、申立てから4ヶ月後に迅速に再生計画案の認可決定を得ることができました。
S様は、想定していたよりも、円滑に手続きを終えることができたため、とても喜んでいらっしゃいました。