個人再生の
解決事例

神奈川県在住case256

ご依頼者様の基本情報

S様/50代/男性/東京都在住/会社員

受任前の状況

事情

S様は、親族の葬儀に対応するため借入れを始めました。その後、住宅を購入した後で収入が減少したことから、次第に返済が難しくなりました。

収入・資産の状況

収入:月収50万円(ほか賞与年額150万円)
資産:預貯金20万円 退職金見込額150万円 保険解約返戻金22万円 不動産(オーバーローン)

負債の状況

借入先 借入残高 毎月の返済額
A社 3,440,000円 24,000円
Bカード 850,000円 25,000円
C社 770,000円 70,000円
D社 1,050,000円 10,000円
E社 2,840,000円 30,000円
F社 1,010,000円 30,000円
G銀行 1,090,000円 50,000円
H社 110,000円 一度も返済していない
合計 11,160,000円 239,000円
I銀行(住宅ローン) 21,250,000円 79,000円

受任後の状況

個人再生後の返済状況

借入先 借入残高 毎月の返済額
A社 690,000円 11,000円
Bカード 170,000円 3,000円
C社 150,000円 3,000円
D社 210,000円 4,000円
E社 570,000円 9,000円
F社 200,000円 3,000円
G銀行 220,000円 4,000円
H社 20,000円 初回一括
合計 2,230,000円 37,000円
I銀行(住宅ローン) 21,250,000円 79,000円

コメント

自宅を所有していたこと、相当程度の収入と資産があったことから、小規模個人再生の方針としました。
申立後、自宅に設置されている太陽光設備の清算価値評価が問題となりましたが、耐用年数や過去の売電収入状況を考慮して、適正な評価をしたところ、結果として、返済額に影響は出ませんでした。
そして、債権者から半数以上の反対もなく、無事再生計画は認可されました。

依頼者の声